仙郷からのお便り

「老神温泉イベント」の記事一覧

令和7年(巳年)大蛇まつり開催!大蛇みこし担ぎ手募集!

令和7年(巳年)に行われます老神温泉 赤城神社例祭 「 大蛇まつり」の担ぎ手を募集します!

参加希望の方は「注意事項」をご確認の上、最下部にあります「担ぎ手参加申込書」をダウンロードし、必要事項を記入の上、※身分証明書のコピーと一緒に下記、老神温泉観光協会・大蛇まつり実行委員会宛にFAXまたは郵送でお送りください。

※受理をしましたら、参加申し込み書に記載いただきました連絡先へご連絡させていただきます。

参加申し込み書に記入する連絡先は日中、連絡が取れる電話番号(携帯電話など)をご記入ください。

〒378-0322
群馬県沼田市利根町老神607-1
老神温泉観光協会・大蛇まつり実行委員会 宛

FAX:0278-56-3014

※身分証明書とは、(マイナンバーカード・運転免許証・保険証のいずれか)

※担ぎ手参加申込み注意事項をよくお読みください。

※メール受付は行いません。

お問い合わせ先◇

〒378-0322
群馬県沼田市利根町老神607-1
老神温泉観光協会・大蛇まつり実行委員会(定休日:毎週火曜)

TEL:0278-56-3013

このページのトップへ

老神温泉節分祭

開催日:令和7年2月2日(日曜日)

開催時間:神事 午後2時30分から

     豆まき 午後3時30分から

     冬の花火 午後8時から

開催場所:節分祭 赤城神社(老神温泉地内)
     冬の花火(打上場所) 利根老神多目的広場付近

このページのトップへ

平成31年2月16日(土)~3月31日(日) 『老神温泉びっくりひな飾り』開催中

■利根観光会館を主会場に「老神温泉びっくりひな飾り」を開催します
・前期:平成31年2月16日(土曜日)から平成31年3月7日(木曜日)
 テーマ「こどものひな祭り」(園児の作品展示・キッズコーナー)
・後期:平成31年3月11日(月曜日)から平成31年3月31日(日曜日)
 テーマ「女性(おとな)のひな祭り」(着物・着飾り等展示)
※利根観光会館は、3月8日(金曜日)から3月10日(日曜日)まで、展示入れ替え作業のため休館となります。

県内外より集められた5,000体を超えるひな人形が会場に並びます。
これほどたくさんのひな飾りが揃うのは全国的にも珍しく圧巻の光景です。
幅18m×高さ3.8mの特設ひな壇や、幅6.7m×高さ3mの15段のひな壇をはじめ、様々な種類のひな人形をご覧ください。

■開催期間
平成31年2月16日(土曜日)から平成31年3月31日(日曜日)まで

■開催時間
午前9時30分 から 午後4時30分 まで

■対象
どなたでも

■開催場所
利根観光会館・老神温泉参加旅館・老神温泉街
沼田市南郷の曲屋
ほか
その他体験教室等、イベントによっては参加費用が必要となります。

■問い合わせ
老神温泉観光協会
電話:0278-56-3013

■当館ロビーにもひな人形を飾っております■

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

■群馬県・老神温泉 仙郷■

〒378-0304
群馬県沼田市利根町大楊2-1

TEL.0278-56-2601

https://www.senkyou.jp/

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

このページのトップへ

2018年5月11日(金)~5月12日(土) 赤城神社例祭 老神温泉大蛇まつり

温泉を発見したとされる大蛇に感謝する行事。
大蛇は老神温泉赤城神社の神とされ、大蛇神輿が温泉街を練り歩きます。

迫力あるお祭り、是非足をお運びくださいませ。

・日時2018年5月11日(金)~5月12日(土)
・会場: 老神温泉(当館より徒歩10分)
・住所: 群馬県沼田市利根町老神607-1
・TEL: 0278-56-3013 (老神温泉観光協会)
・公共交通: JR沼田駅→バス40分、バス停:老神温泉下車、徒歩5分 経路検索
・車: 関越道沼田ICから国道120号経由20km20分
・駐車場: あり 25台、無料
・料金: 無料

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

■群馬県・老神温泉 仙郷■

〒378-0304
群馬県沼田市利根町大楊2-1

TEL.0278-56-2601

https://www.senkyou.jp/

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

このページのトップへ

5月12日・13日 老神温泉大蛇まつり

大蛇みこし2017チラシ.jpgのサムネイル画像のサムネイル画像のサムネイル画像

大蛇みこし2017チラシ.pdf

大蛇まつりは開祖たる「蛇」への感謝の気持ち

 

老神温泉の開祖たる蛇は、赤城の人々にとって「守り神」として信仰されており、蛇への感謝の気持ちを込めて例年「大蛇まつり」を開催しています。

「大蛇まつり」は「守り神」への感謝の気持ちを込めて毎年5月第二金・土曜日に開催する例祭で、赤城の神たる大蛇を神輿に仕立てて温泉街を練り歩く勇壮な祭りです。

このページのトップへ

新着情報用メニュー

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

新着情報内検索